基礎知識 ブログ お問い合わせ Howto トラベル 壁紙 DVD ショッピング ホーム 波情報
 過去ログ検索
投稿者: 管理者

近年、サーファー人口の増加に比例し、サーフィンエリアでの事故・トラブル・ゴミ問題・違法駐車問題、海難事故、サーファー同志のトラブルの発生報告が急増しております。
ここ鴨川エリアでも例外ではなく、ゴミ問題・違法駐車問題・海難事故・サーファー同士のトラブル等が、かなり深刻化しております。


特に以下の点と自分の行動を照らし合わせて頂き、これからも鴨川エリアでサーフィンが楽しめる様、皆様のご協力を宜しくお願い致します。

★混雑する海は危険です。
混雑している海には、危険が多数存在しています。 海の中が混雑している時には、ご自分の技量を再確認して海に入るようお願いします。ワンマンワンウェイブ(一波に一人)を徹底しましょう。 又、技量があるといってもシェアする気持ちが無ければ必ず見返りを受けることも認識してください。

★駐車場の利用状況を確認して下さい。
駐車できないからと言って違法・迷惑駐車をすれば、その地域で生活している人に迷惑がかかります。鴨川エリアの駐車場は、地元鴨川サーフィンクラブの尽力により実現したもので、違法駐車等による行政や住民のサーファーを敬遠する声を直接受け、それでもポイントを守っている事実があります。駐車場の管理は、行政より鴨川サーフィンクラブが一任されており、駐車場・ビーチの清掃と簡易トイレの清掃をボランティアで行っております。 是非ゴミの持ち帰りやビーチクリーンへの参加、そしてトイレの使い方等を見直してください。

★もしあなたがビギナーサーファーだったら。
ビギナー同志でサーフィンをするのは非常に危険です。必ず経験者の人と海に入るようにしましょう。又、自分の技量以上に波が大きい場合、コンディションがハードなときは無理をせずしばらく岸で様子を見てください。無理をすると事故が起こりやすいものです。混雑する海は、危険です。波乗りするチャンスも少ないので時間をずらすか、他の空いているポイントに移りましょう。
皆様のご協力に感謝いたします。
| お知らせ::千葉 | 09:23 AM |






PAGE TOP ↑



 カテゴリ一覧

 過去ログ

 RSS



処理時間 1.253588秒

湘南,サーフィン,サーフショップ,サーフボード,ロングボード,スケートボード,ショートボード,サーフトリップ,ボディボード,テイクオフ,ニクソン,ビラボン,ロキシー,アルメリック,クイックシルバー,ボルコム,volcom,ウェットスーツ,スケボー,スノボー,バリ島,ハワイ,モルディブ,ラッシュガード,タッパー サーフポイント,サーフィンスクール
Copyright(c)2006 namitsu.com All Rights Reserved.
logo