|
伊勢~四国エリア
概況 |
2023年02月08日 12:02 更新 |
今後の波
伊勢☆☆
和歌山☆〜☆☆
四国☆☆〜☆☆☆→☆☆
【伊勢】
この時間はやや強い北西〜北よりの風、国府ノ浜ではヒザ〜モモの物足りないコンディション。
今後は大陸側の高気圧から吹き出す北よりの風が、全国的に徐々に強まっていく予想です。
伊勢付近では、北西風が強めに吹きやすく、東ベースのウネリの反応が北西風に抑えられがちとなるでしょう。
国府ノ浜エリアでは、浮力ある板で多少滑れる程度で、午後も物足りないコンディションが続きそうです。
沿岸付近では、北西風が強まる影響で、海面コンディションへの影響は少なそうですが、煽られがちなブレイクとなるでしょう。
後半の潮の動きに合わせながら、小波と割り切って、浮力ある板で行動した方が良さそうです。
【和歌山】
この時間の磯ノ浦はやや強い北西〜北よりの風、厳しいスモールコンディションが続いています。
今後は大陸側の高気圧から吹き出す北よりの風が、全国的に徐々に強まっていく予想です。
磯ノ浦付近では、微かに回り込むウネリが何とか反応する程度で、午後もスモールコンディションのままとなりそうです。
沿岸付近では、北西〜北よりの風がメインで吹きやすく、風波が弱く反応する可能性はありますが、サイズ・波質ともに期待できません。
【四国】
この時間は弱い北西風、東向きの生見や尾崎では、モモ前後サイズでコンパクトには少し出来ています。
今後は大陸側の高気圧から吹き出す北よりの風が、全国的に徐々に強まっていく予想です。
海上の北西〜北よりの風に、東べースのウネリの反応が抑えられながらも弱く続き、午後も東向きのエリアでは浮力ある板で多少出来る程度の物足りないコンディションとなりそうです。
南向きのエリアではウネリの反応が鈍く、スモールコンディションが続くでしょう。
沿岸付近の風も、北よりの風が吹きやすく、南部の北東向きのエリアでは波質を少し落とす可能性があります。
後半の潮の動きに合わせながら、風をかわしつつ、ウネリを拾う場所をチェックしておいた方が良さそうです。
|
|
|
伊勢~四国エリア
中期予報 |
2023年02月07日 19:13 更新
|
■伊勢■
9日(木)
☆☆
西から高気圧が張り出し、東シナ海には前線が進んでくる予想。
北西〜北風に抑えられがちで、東〜南東ウネリが何とか続く程度。東向きのポイントで潮の動きなどで小波で何とか出来るくらいとなりそうですが、後半にかけて風が徐々に弱まり、少し反応が上向くかもしれません。念のためチェックを。
10日(金)
☆☆〜☆☆☆
高気圧は北日本の東海上に中心を移し、前線を伴う低気圧が西日本南岸を東進する予想。
海上から強まる北東〜東風により、風波とともに東ウネリが強まり、乱れながらもサイズアップする見込み。波質は望めまず、ハード気味となる可能性もありますが、午後は風が北寄りにシフトして、少しコンディションが上向きつつ出来る可能性があります。
11日(土)
☆☆☆
南岸を通過した低気圧が東海上に抜けて、西から高気圧が張り出してくる予想。
東〜南東ウネリが少し落ち着きつつ続く見込み。風は朝は北寄りで、午後は弱まりつつ南東風となり、風の影響はありながらも、中・上級者を中心に何とか出来そう。
■磯ノ浦■
9日(木)
☆
西から高気圧が張り出し、東シナ海には前線が進んでくる予想。
吹き続く北寄りの風にウネリは抑えられ、厳しいスモールとなるでしょう。
10日(金)
☆〜☆☆
高気圧は北日本の東海上に中心を移し、前線を伴う低気圧が西日本南岸を東進する予想。
吹き続いた北風は弱まるものの、まだウネリの反応が弱く、夕方にかけて少し変化があるかどうかとなりそう。
11日(土)
☆☆〜☆☆☆
南岸を通過した低気圧が東海上に抜けて、西から高気圧が張り出してくる予想。
北寄りの風に抑えられながらも、低気圧からの南ベースのウネリが遅れて少しは反応する見込み。大きなアップはなさそうですが、浮力ある板などで少しは出来そう。
■四国■
9日(木)
☆☆〜☆☆☆
西から高気圧が張り出し、東シナ海には前線が進んでくる予想。
海上の風が北〜北東風にシフトし、東寄りに向いたポイントでは東ベースのウネリの反応が少し上向きそうですが、大きなアップはなく、また沿岸でも北東風が吹きやすく乱れがちとなりそう。出来そうであれば割り切って1ラウンドを。
10日(金)
☆☆〜☆☆☆
高気圧は北日本の東海上に中心を移し、前線を伴う低気圧が西日本南岸を東進する予想。
沿岸の風が一旦弱まりつつ、東〜南東ウネリが続く見込み。大きなサイズはないものの、東向きのポイントはコンディションが上向き、小ぶりやコンパクトな波で何とか出来そう。
11日(土)
☆☆☆
南岸を通過した低気圧が東海上に抜けて、西から高気圧が張り出してくる予想。
東〜南東ウネリの反応が上向きつつ続く見込み。沿岸の風は比較的弱く、東向きのポイントを中心に、サイズアップ傾向で、風の影響が少ない中で出来そう。南向きのポイントでも少しは変化がありそうです。
以降の予報は、
こちらから >>
|
|
|
四国エリア 厳選リンク |
ポイント名 |
サイト名 |
更新時間 |
生見 |
東洋町 |
ライブカメラ |
|
|
|
波高/風向き 基準日時:2023年02月08日 13時 |
|
 |
 |
|
|