|
伊豆エリア
概況 |
2023年02月08日 12:02 更新 |
今後の波
☆☆
この時間は弱い北東風、白浜でまとまり無いヒザ〜モモ・コシ、吉佐美では風をかわしたヒザ〜モモサイズ。
今後は大陸側の高気圧から吹き出す北よりの風が、全国的に徐々に強まっていく予想です。
吉佐美エリアでは、後半〜夕方にかけて回り込む東ベースのウネリが少し上向きそうですが、大きなサイズ変化は期待できず、浮力ある板で少し滑りやすくなる程度でしょう。
白浜エリアでは、比較的に北東〜東ベースのウネリの反応が良く、後半〜夕方にかけては、更に反応が上向いて、コンパクトながらもサイズ変化がありそうです。
沿岸付近では、北東風が吹きやすく、白浜エリアでは海面コンディションを乱しがちになる可能性がありますが、吉佐美エリアでは風をかわせるでしょう。
後半の潮の動きに合わせながら、風をかわしつつ、ウネリを拾う場所をチェックしておいた方が良さそうです。
※大気の状態が不安定の為、雷や突風に注意してください。
|
|
|
伊豆エリア
中期予報 |
2023年02月07日 19:11 更新
|
9日(木)
☆☆☆
西から高気圧が張り出し、東シナ海には前線が進んでくる予想。
はるか北東〜東海上に離れる低気圧による東ベースのウネリや高気圧の吹き出しによる北東の風波や東ベースのウネリの反応が上向き、全体的に少しサイズ変化がありそうです。白浜などは乱れがちですが、吉佐美エリアは多々戸浜など風をかわしつつ、小ぶりや何とかコンパクトな波で出来そうです。また、夕方は風が弱まり、白浜などでコンディションが上向きつつ出来る可能性があるため、チェックを。
10日(金)
☆☆☆
高気圧は北日本の東海上に中心を移し、前線を伴う低気圧が西日本南岸を東進する予想。
沿岸に発生する別の低気圧性のじょう乱の影響で、北東風が強まる見込み。沖合では南東風が強まるため、南東ウネリの反応が上向き、全体的にアップ傾向ですが、白浜などはジャンク気味となる可能性もあります。吉佐美エリアの多々戸浜など風をかわせるポイントを中心に出来そうです。
11日(土)
☆☆☆〜☆☆☆☆
南岸を通過した低気圧が東海上に抜けて、西から高気圧が張り出してくる予想。
夜をピークに反応する東〜南東ウネリが、日中は少し落ち着きつつ続く見込み。北東風が強めに吹き続くため、白浜など波質を落としたまま厳しめとなりそうですが、吉佐美エリアの多々戸浜など、風をかわしつつそこそこのサイズの波で出来そう。
以降の予報は、
こちらから >>
|
|
|
|
波高/風向き 基準日時:2023年02月08日 13時 |
|
|
 |
|
|